top of page

アルパカラボ、資金調達を実施。MIXI、サカイ引越センター、ベクトルなどから約3億円






累計調達額は約8億円。各社との事業連携も見据え、運転請負によるドライバー提供プラットフォーム「エアクルワン」を強化。サカイ引越センターからスタートアップ投資第二号案件として採択。


運転代行配車プラットフォーム「AIRCLE(以下、エアクル)」およびドライバー提供プラットフォーム「AIRCLE ONE(以下エアクルワン)」を展開する株式会社Alpaca.Lab(所在地:沖縄県中城村、代表取締役:棚原 ⽣磨、以下アルパカラボ)は、株式会社MIXI、株式会社サカイ引越センター、株式会社ベクトルほか既存5社を引受先とした第三者割当増資により、約3億円の資金調達を実施しました。これにより、これまでの累計調達額は約8億円となりました。

■資金調達の背景と目的

・背景

運転代行は、飲酒後の安全な帰宅手段として需要が高く、特に地方都市を中心に利用されています。しかし、現行のサービスは電話や無線による非効率な配車が主流で、長い待ち時間が利用者とドライバーの負担となり、慢性的なドライバー不足を招く要因の一つとなっていました。


弊社はこれらの市場課題を解決するため、運転代行配車プラットフォーム「エアクル」を開発しました。効率的なアルゴリズムと運用により、配車確定までの時間を平均30秒、到着時間を7分に短縮し、大幅な時間削減を実現しました。


そして2024年には、ドライバー提供プラットフォーム「エアクルワン」の提供を開始し、運転代行事業者が不足する地域に一般企業が参入できる道を開きました。これにより、ドライバー不足の解消に貢献しています。さらに、市場の健全化を見据え、ドライバーの人材研修・育成を通じて、安全性と安心感の向上に寄与していきます。

アルパカラボの提供するサービス

・目的

今回の資金調達により、エアクルの地域展開とエアクルワンのサービス拡大を推進し、保険や新機能を備えたドライバー提供サービスを拡充します。ドライバー不足に悩む企業、運転代行業者、飲食店、法人への営業を強化するとともに、マーケティング事業を推進し、運転代行の需要喚起を目指します。独自AIによる需要予測を導入し、効率的な配車とサービスエリアの最適化を図ります。単にサービスを提供するだけでなく、業界全体をリードする企業を目指します。

・事業連携

今回参加していただきましたMIXI様とは、ライフスタイル領域事業やスポーツ領域における観戦事業との相性の良さを生かし、ファミリー層を含めた幅広い利用者に対して新たな付加価値の提供を目指します。

サカイ引越センター様とは、引越し業務の効率化やドライバー人員不足に貢献するアイデアを模索します。繁忙期における引越しドライバーへのサポートや物流機能の活用、認知拡大に向けた飲食店や関連施設への広告展開に協力し、地域社会での価値提供を強化します。


両社との提携に加え、ベクトル様からPRの側面で支援を受けながら、社会課題の解決と新たなビジネスチャンスの創出を目指します。柔軟かつ戦略的なアプローチで事業を推進してまいります。



■引受先一覧

今回の資金調達ラウンドには、新たに3社の投資家をお迎えするとともに、既存の5社の株主様にもご参画いただきました。

  • 株式会社MIXI様

  • 株式会社サカイ引越センター様

  • 株式会社ベクトル様

  • Open Network Lab・ESG1号投資事業有限責任組合様

  • XTech1号投資事業有限責任組合様

  • 仲村秀一朗 様

  • 株式会社NKC ASIA様

  • 株式会社すこやかホールディングス様


■アルパカラボの取り組み

アルパカラボは、運転代行配車プラットフォーム「エアクル」を開発・運営し、沖縄県を起点に全国8エリアで展開しています。2020年8月に一般利用者向けサービスを開始し、これまでに利用者は16万ダウンロード、600業者以上が登録されており、累計注文数は40万件を突破しました。効率的なアルゴリズムによる最適な配車により、配車確定まで平均30秒、平均到着時間は7分となり、従来と比較すると約80%以上の時間短縮に成功し、いままでにない配車体験と業務改善を実現しました。

エアクルワン

2024年4月にはドライバー提供プラットフォーム「AIRCLE ONE(エアクルワン)」の提供を正式に開始しました。普通自動車第一種運転免許保持のドライバー1名のみで代行運転サービスの提供を可能とする「運転請負業」により、運転代行事業者が不足する地域に一般企業が参入できるようになり、ドライバー不足の解消に貢献しています。

エアクルワンの契約増で、ドライバー不足の解消に貢献

4月の正式提供開始以来、加盟業者は毎月増加傾向にあります。導入地域は28都道府県まで拡大し、都市部から地方まで幅広い地域でご利用頂いています。

現在、28都道府県に拡大

■資金調達後の展開

今回の資金調達を機に、運転代行市場が抱える人手不足の解決やコスト削減を通じた市場の健全化を推進します。第一種運転免許ドライバーすべてが移動の主体となれる仕組みを提供し続けることで、各市場におけるドライバー不足を解消し、地域社会への貢献を強化します。


会社概要

会社名:株式会社Alpaca.Lab

設立:2018年8月27日

代表者:代表取締役 棚原 生磨

所在地:沖縄県中頭郡中城村南上原1111-1

事業内容:運転代行配車プラットフォーム「AIRCLE(エアクル)」と、ドライバー提供プラットフォーム「AIRCLE ONE(エアクルワン)」の開発・運営

 

アルパカラボ、資金調達を実施。MIXI、サカイ引越センター、ベクトルなどから約3億円

 
 
 

新卒採用支援サービスを提供するABABA シリーズBラウンドで12.5億円の資金調達を実施 累計調達額は18.2億円に

株式会社ABABA(代表取締役:久保駿貴・中井達也、以下「ABABA」)はシリーズBラウンドにおいて新規投資家であるDBJキャピタル株式会社をリード投資家とし、JPインベストメント株式会社、既存投資家であるSMBCベンチャーキャピタル、三菱UFJキャピタル、デライト・ベンチ...

シリーズCラウンドで総額56億円の資金調達を実施

〜総合商社や大手金融機関が参画〜  株式会社パワーエックス(本社:東京都港区、取締役 代表執行役社長CEO: 伊藤 正裕)は、この度シリーズCラウンドの後半として、新たに総額31.7億円に及ぶ資金調達契約を締結しました。2024年9月および11月に実施した前半分の調達を含め...

Comments


bottom of page