top of page

バイウィル、シリーズA累計で金融機関を中心とした15社から4.8億円の資金調達を実施

更新日:2024年5月14日





ファイナルクローズで銀行系8社から1.8億円の追加調達を完了。金融機関を中心とした計15社からの出資により、総額4.8億円のシリーズAラウンドをクローズし、47都道府県のカーボンニュートラルに向け、全国各地の金融機関との連携をさらに強化



資金調達の背景・目的

バイウィルは、2050年カーボンニュートラル達成に向けては「カーボンクレジット」が鍵を握ると考え、カーボンクレジットを「創る」「使う」「学ぶ」「伝える」という4つのサービスを提供しています。また、「環境価値の地産地消」を目指し、地域金融機関とともにこれらを推進してきました。


今回の資金調達は、カーボンクレジットの創出元となる森林所有者や農家、中小企業等にネットワークをもつ地域金融機関と協力し、より一層、カーボンニュートラルに向けた支援を強化するために実施しました。

 



資金調達の概要

調達金額:総額4.8億円

今期調達先企業(※順不同):

SMBCベンチャーキャピタル株式会社、株式会社紀陽銀行、ひろぎんキャピタルパートナーズ株式会社、三菱UFJキャピタル株式会社、いよぎんキャピタル株式会社、肥銀キャピタル株式会社、株式会社QRインベストメント、岐阜信用金庫




会社概要

『ずっと愛される日本を。意志の力で。』

常に変わりつづける世界の中、価値は多様化し、正しさも不確実なこの時代。だからこそ、バイウィルは意志の力を信じ、あらゆるサステナブルな変革を後押しすることで、次世代にも誇れる日本を創ることに貢献します。


■ 会社名

 株式会社バイウィル

■ 代表

 代表取締役CEO 田邊 雄樹

■ 設立

 2013年11月

■ オフィス

 〒103-0027

 東京都中央区日本橋2-3-21 群馬ビル6階

■ 企業サイト

■ 事業内容

 ・環境価値創出支援事業(クレジット創出)

 ・環境価値売買事業(クレジット調達・仲介)

 ・脱炭素コンサルティング事業

 ・ブランドコンサルティング事業


 

出典元

バイウィル、シリーズA累計で金融機関を中心とした15社から4.8億円の資金調達を実施

 
 
 

ispace、三井住友信託銀行から借入による14億円の資金調達を実施

株式会社ispace(東京都中央区、代表取締役:袴田武史、以下ispace)(証券コード9348)は本日、三井住友信託銀行株式会社への短期借入金の返済と長期借入金への借り入れ(借換)を、2025年3月31日付で行うことを、取締役会において決議したことをお知らせいたします。こ...

Comments


bottom of page