top of page

プレシリーズAラウンドファーストクローズで約1.5億の資金調達を実施!海外取引の課題を解決するクロスボーダー決済プラットフォーム「RemitAid」






 「世界に挑む日本を支える」をビジョンに掲げ、海外企業との取引を簡単にするグローバルマルチ決済プラットフォーム「RemitAid(レミットエイド)」 (https://remitaid.io/ を提供する株式会社RemitAid(本社:東京都渋谷区、代表取締役:小川裕大、以下当社)は、この度、ジェネシア・ベンチャーズをリードとし、プライマルキャピタル、アニマルスピリッツ、NOBUNAGAキャピタルビレッジ、個人投資家を引受先とした第三者割当増資およびデットファイナンスにより、プレシリーズAラウンドのファーストクローズとして総額1.5億円の資金調達を完了いたしました。

 RemitAidのビジョンである、「世界に挑む日本を支える」の実現に向け事業成長を加速してまいります。


資金調達の背景


 当社が運営する「RemitAid」は、海外企業とのお取引でご活用いただける、クロスボーダー決済プラットフォームであり、海外展示会で活用いただける「デジタル決済」および海外に支社を創ることなく現地振込のみで決済が可能な「海外ラクヤス振込」という2つの決済方法を提供しております。現在「デジタル決済」では導入顧客が150社を超え、事業拡大のフェーズに入りました。また、「海外ラクヤス振込」においては、プレセールスを開始し、さらに大きなマーケットに対して挑戦する環境が整ったことから、今回の資金調達に至りました。


 今回調達した資金は、積極的な人材採用や顧客ニーズに応えるためのサービス機能開発、顧客基盤ならびに収益拡大に向けた販売促進のために充当する予定です。


今後の展望


今回の資金調達により、AquaAgeはAI技術開発を大幅に進展させ、企業様へさらに高度なAIサービスを提供するための基盤を強化しました。私たちは、「企業の競争力を支える最先端のAI技術を提供する」というミッションのもと、技術開発と市場拡大に向けた取り組みを一層加速させてまいります。


会社概要


 「RemitAid」は海外企業とのお取引でご活用いただける、クロスボーダー決済プラットフォームであり、これまでの国際送金とは異なる2つの決済手段をご提供しています。


① 「海外ラクヤス振込」:海外に支社を創ることなく現地振込のみで取引が可能な決済サービス

② 「デジタル決済」:対面・非対面問わず、クレジットカード決済や現地QR決済を簡単に可能とする決済サービス


 海外企業との取引には様々なリスクやコストが存在しています。商品の破損や紛失、債権の未回収、契約条件の調整、運送時の費用負担…などなど、挙げれば切りがありません。私達はそんな海外企業との取引におけるリスクやコストを排除し、より滑らかにすることで、世界に挑戦する日本の企業を支えていきます。


会社名      :株式会社RemitAid

所在地    :〒151-0061 東京都渋谷区初台1-51-1 初台センタービル

代表取締役  :小川裕大

設立           :2022年8月8日

URL           :https://remitaid.io/company


 

出典元 プレシリーズAラウンドファーストクローズで約1.5億の資金調達を実施!海外取引の課題を解決するクロスボーダー決済プラットフォーム「RemitAid」

 
 
 

ispace、三井住友信託銀行から借入による14億円の資金調達を実施

株式会社ispace(東京都中央区、代表取締役:袴田武史、以下ispace)(証券コード9348)は本日、三井住友信託銀行株式会社への短期借入金の返済と長期借入金への借り入れ(借換)を、2025年3月31日付で行うことを、取締役会において決議したことをお知らせいたします。こ...

Comments


bottom of page