top of page

マーケティングSaaS「NeX-Ray」を開発するフィシルコム、デットファイナンスを実施!累計調達額は1億4300万円に






フィシルコム株式会社(本社:東京都中央区、代表取締役社長:与謝秀作、以下「フィシルコム」)は、最新のマーケティングSaaS「NeX-Ray」の開発を一層加速させるため、総額9800万円のエクイティファイナンスを実施したことに加え、日本政策金融公庫からの2500万円のデットファイナンス、事業再構築補助金として2000万円の調達を実施しました。これにより、フィシルコムの累計調達額は1億4300万円に達しました。


NeX-Rayとは


NeX-Rayは、Webマーケティング業務の煩雑さを解消し、効率化を支援する画期的なSaaSです。無料で始められるこのツールは、SNSや広告など様々な媒体の数値データをアカウント連携するだけで一元管理でき、日々のマーケティング業務を大幅に簡素化します。

  • レポート/集計作業を自動化: NeX-Rayは、点在するSNSの統計情報やWeb広告のデータを自動で集計し、煩雑なレポート作成作業をサポートします。これにより、マーケティング担当者は本来の業務に集中することが可能になります。

  • ノンコア業務を効率化: 集計作業にかかる労力を削減することで、重要なメイン業務により多くのリソースを割り当てることができ、予算配分の最適化にも貢献します。

  • 効果的なマーケティング施策の戦略立てを手助け: NeX-Rayの各機能は、マーケティング施策の効果測定や、最適なマーケティングミックスの戦略立てを強力にサポートします。


資金調達の目的


今回のファイナンスの実施は、NeX-Rayのさらなる機能強化と市場拡大を目的としています。調達した資金は、開発リソースの強化や市場展開、顧客サポートの向上に活用し、より多くの企業に対して革新的なマーケティングソリューションを提供するために使用されます。

  • 開発リソースの強化: 新機能の開発や既存機能の改善を加速させ、より多様なニーズに対応できるSaaSを提供。

  • 市場拡大: 国内外の市場への展開を視野に入れ、マーケティングおよび営業活動を強化。

  • 顧客サポートの向上: ユーザーエクスペリエンスを最適化するためのサポート体制を充実させ、顧客満足度を向上。


今後の展望

フィシルコムは、今回の資金調達を通じて、「NeX-Ray」の機能をさらに強化し、ユーザーにとって不可欠なマーケティングツールとしての地位を確立していきます。今後も、革新的なソリューションを提供し続けることで、企業の成長を支援し、マーケティング業界におけるリーダーシップを発揮してまいります。



会社概要


会社名: フィシルコム株式会社

所在地: 東京都中央区東日本橋

設立: 2020年10月

代表者: 代表取締役社長 与謝秀作

事業内容: マーケティングSaaS「NeX-Ray」の開発・提供


 

出典元 マーケティングSaaS「NeX-Ray」を開発するフィシルコム、デットファイナンスを実施!累計調達額は1億4300万円に

 
 
 

新卒採用支援サービスを提供するABABA シリーズBラウンドで12.5億円の資金調達を実施 累計調達額は18.2億円に

株式会社ABABA(代表取締役:久保駿貴・中井達也、以下「ABABA」)はシリーズBラウンドにおいて新規投資家であるDBJキャピタル株式会社をリード投資家とし、JPインベストメント株式会社、既存投資家であるSMBCベンチャーキャピタル、三菱UFJキャピタル、デライト・ベンチ...

シリーズCラウンドで総額56億円の資金調達を実施

〜総合商社や大手金融機関が参画〜  株式会社パワーエックス(本社:東京都港区、取締役 代表執行役社長CEO: 伊藤 正裕)は、この度シリーズCラウンドの後半として、新たに総額31.7億円に及ぶ資金調達契約を締結しました。2024年9月および11月に実施した前半分の調達を含め...

Comments


bottom of page