top of page

リンクウィズ株式会社、シリーズCラウンドで総額6.5億円の資金調達を完了






3次元形状処理エンジンを活用した産業用ロボットの自律化を展開するリンクウィズ株式会社(本社:静岡県浜松市、代表取締役:吹野 豪、以下「リンクウィズ」)は、丸紅ベンチャーズ株式会社をリード投資家とし、同社と株式会社四条の運営するファンドを引受先とするシリーズCラウンドの第三者割当増資を実施しました。今回の第三者割当増資により、株式会社日本政策金融公庫および浜松いわた信用金庫からの協調融資を合わせて総額6.5億円の資金調達を完了致しました。



資金調達の背景・目的

リンクウィズ株式会社は「人の業を受け継ぐロボティクスで働き方を革新する」をコーポレートミッションとして、製造業の集積地である静岡県浜松市にて創業しました。これまで生産最適化システム「L-ROBOT」、自動検査システム「L-QUALIFY」、生産データ管理分析ツール「LINKWIZ FACTORY CLOUD」をリリースしてまいりました。そして、当期は中小企業がより簡単に溶接加工自働化を実行できるオールインワンソリューションとして「L-ROBOT板金溶接パッケージ」を上市しました。


日本の製造業は新型コロナウィルスの蔓延という未曽有の危機を乗り越えましたが、世界に先駆けて直面している高齢化、人手不足という問題を乗り越える為に大手企業、中小企業問わず自働化の機運が高まっています。


本ラウンドで調達した資金は、これまで進めてきた自動車関連企業や農機具関連企業、金属加工企業などの製造現場へのリンクウィズ製品の導入や、適応するアプリケーションを増やしていくための事業活動を加速推進する原資とするとともに、今まで以上に製造現場に寄り添い、多くの企業に採用していただける製品をお届けする為の技術開発、人材開発に充ててまいります。


人件費、原材料費の高騰そして品質問題などさまざまなリスクを乗り越え、日本の製造業は新たなステージへの進化の時を迎えています。その進化を促すキーデバイスとしてリンクウィズ製品がお役に立てるよう、引き続き事業活動に邁進いたしますので、皆様からの変わらぬご指導、ご助力をいただければ幸いです。



会社概要

社名:リンクウィズ株式会社

代表者:代表取締役 吹野豪

所在地: 静岡県浜松市中央区篠ケ瀬町1044-2

創立:2015年3月

資本金: 224,995,270円(2024年5月21日現在)

事業内容:

産業用ロボット向け制御ソフトウェアソリューション(品質管理、トレーサビリティ、DX化)の開発・提供


 

出典元

リンクウィズ株式会社、シリーズCラウンドで総額6.5億円の資金調達を完了

 
 
 

新卒採用支援サービスを提供するABABA シリーズBラウンドで12.5億円の資金調達を実施 累計調達額は18.2億円に

株式会社ABABA(代表取締役:久保駿貴・中井達也、以下「ABABA」)はシリーズBラウンドにおいて新規投資家であるDBJキャピタル株式会社をリード投資家とし、JPインベストメント株式会社、既存投資家であるSMBCベンチャーキャピタル、三菱UFJキャピタル、デライト・ベンチ...

シリーズCラウンドで総額56億円の資金調達を実施

〜総合商社や大手金融機関が参画〜  株式会社パワーエックス(本社:東京都港区、取締役 代表執行役社長CEO: 伊藤 正裕)は、この度シリーズCラウンドの後半として、新たに総額31.7億円に及ぶ資金調達契約を締結しました。2024年9月および11月に実施した前半分の調達を含め...

Kommentare


bottom of page