top of page

不妊治療DXを行う株式会社ARCH、シリーズAで9億円の資金調達を実施






ー医療×DXで不妊治療の負担を減らし、少子化対策の加速へー



不妊治療専門クリニック 「トーチクリニック」のプロデュースをはじめとし不妊治療の課題解決を行う株式会社ARCH(本社:東京都目黒区 代表取締役CEO:中井友紀子、以下「ARCH」)は、シリーズAラウンドで、独立系ベンチャーキャピタルANRI株式会社(本社:東京都港区、代表パートナー:佐俣 アンリ、以下ANRI)をリード投資家とし、既存投資家のXTech Ventures株式会社、新規投資家のブーストキャピタル株式会社・第一生命保険株式会社および西武しんきんキャピタル株式会社を引受先とした第三者割当増資に加え、株式会社りそな銀行・株式会社みずほ銀行・株式会社日本政策金融公庫などの金融機関からの融資により、総額9億円の資金調達を実施いたしました。これにより、創業以来の累計資金調達額は11.3億円にのぼります。



少子化に歯止めがかからず、2024年の年間出生数がはじめて70万人を割る公算が大きくなる中、何らかの不妊治療・検査を受けたことがあるカップルは4.4組に1組と言われ、年々その割合も増えています。一方で、不妊治療には3つのペイン解消が大きな課題として挙げられ、保険適用により「経済的ペイン」は少しずつ緩和されつつあるものの、通院による時間的な制約や負担が多くかかる「社会的ペイン」やストレスなどの感情面や痛みなどの「心身的ペイン」により、仕事との両立が難しく、どちらかをあきらめざるを得ない方も少なくありません。


私たちは「医療」×「デジタル」を駆使し、不妊治療領域における医療DX化を推進するとともに“仕事などのやりたいことと家族計画の両立”を実現できる事業をより広く展開できるよう、システム改善やそれに伴う人材採用、設備投資を進めてまいります。


■資金調達概要

調達金額:9億円

調達方法:第三者割当増資、融資

引受先:

(新規)ブーストキャピタル株式会社、第一生命保険株式会社、西武しんきんキャピタル株式会社

(既存)ANRI株式会社、XTech Ventures株式会社

融資:株式会社りそな銀行・株式会社みずほ銀行・株式会社日本政策金融公庫


■ARCHの事業

ARCHは、「仕事などの個人のやりたいことと家族計画の両立ができる社会」を目指し、以下のような事業を展開しています。

1.婦人科・不妊治療施設の開業/運営の支援

2.患者の受診効率を上げ両立サポートをするアプリ開発と提供

3.婦人科・不妊治療に特化した医療機関向けカルテシステム開発と提供

4.企業の管理職向け/または従業員向けの妊よう性(妊娠するための力)や家族計画についてのセミナーや講演活動

5.その他、女性の一生によりそうかかりつけ医となるソリューションの開発と提供

2022年に第一院としてプロデュースし恵比寿に開業した「トーチクリニック」は、ARCHがDX化を含む開業・運営サポートを行い、医師・培養士が臨床に専念できる環境を整えました。その結果、患者様に対しては54.0%の高い妊娠率(全国平均36%)を誇り、患者様が治療のために離職せざるを得なかった割合も、厚生労働省の仕事と不妊治療の両立支援に関する調査において16%であったのに対しトーチクリニックでは5%と低い離職率を実現しています。また、現在第二院である上野院の開業支援も進めており、今後も婦人科・不妊治療クリニックの開業/運営支援を拡大する予定です。



■ARCHが目指す「出生率1.87」の未来

晩婚化による出産年齢の上昇で、不妊治療を必要とするカップルも増加し、不妊治療による出生児は出生数全体の10%を占めます。加えて、2022年からの保険適用や特定不妊治療助成事業における所得制限の撤廃や助成額の増加、助成回数の緩和等に伴い、治療ニーズはさらに高まっています。子供が生まれるために不妊治療は欠かせないものとなっています。


弊社の試算によれば、現在不妊治療を必要とするカップルが全員子供を授かったとすれば、2023年1.20だった合計特殊出生率(以下、出生率)は1.87まで改善することが可能であり、不妊治療を必要とする方が治療を続けられる環境を提供し、妊娠率を上げることで出生率改善を大きく前進できるものと考えております。(図表参照)

不妊治療による日本の出生率のインパクト(ARCH試算)


今回調達した資金は、不妊治療領域における医療機関のDX化と開業・運営サポートにより、専門医が臨床に集中でき、かつ、患者様が通いやすく負荷を減らせるような医療機関を増やすべく、独自の院内システムのさらなる改良や他院においても利用可能なスキームの構築、ならびにそれらを推進できる当社内の人材採用・体制の強化等に活用してまいります。さらに、妊よう性の理解促進・啓蒙活動となる企業研修・教育などにも利用し、「やりたいことと家族計画の両立」ができる社会の実現を目指してまいります。


■トーチクリニックについて

トーチクリニックは不妊治療と就労を両立するために「クリニックへのアクセス」「在院時間の短縮」「効果の高い医療の提供」を重視しています。

予約から会計までのムダな待ち時間をなくし、「働きながらでも通いやすく」

恵比寿院は、恵比寿駅徒歩1分、土日・夜間の開院の診察により「いつでも通いやすく」

そして専門医による適切な診療と丁寧な説明によって自分のカラダを正しく理解していただくことで「また通いたくなる」

そんな生涯のかかりつけクリニックを目指しています。

トーチクリニック恵比寿院 〒150-0013 東京都渋谷区恵比寿4-3-14 恵比寿SSビル8F(JR恵比寿駅東口から徒歩1分)


■株式会社ARCH 会社概要

会社名:株式会社ARCH 所在地:東京都目黒区下目黒2丁目17−18 TERRA PORT MEGURO B1階

代表取締役:中井友紀子 設立:2021年6月

事業内容:生殖医療、婦人科チェーンのプロデュースとシステム開発

 

不妊治療DXを行う株式会社ARCH、シリーズAで9億円の資金調達を実施

 
 
 

新卒採用支援サービスを提供するABABA シリーズBラウンドで12.5億円の資金調達を実施 累計調達額は18.2億円に

株式会社ABABA(代表取締役:久保駿貴・中井達也、以下「ABABA」)はシリーズBラウンドにおいて新規投資家であるDBJキャピタル株式会社をリード投資家とし、JPインベストメント株式会社、既存投資家であるSMBCベンチャーキャピタル、三菱UFJキャピタル、デライト・ベンチ...

シリーズCラウンドで総額56億円の資金調達を実施

〜総合商社や大手金融機関が参画〜  株式会社パワーエックス(本社:東京都港区、取締役 代表執行役社長CEO: 伊藤 正裕)は、この度シリーズCラウンドの後半として、新たに総額31.7億円に及ぶ資金調達契約を締結しました。2024年9月および11月に実施した前半分の調達を含め...

Comments


bottom of page