top of page

化学デジタルプラットフォーム構築のSotas、総額約4.8億円の資金調達を実施/CBC株式会社と事業提携を締結






化学のデジタルプラットフォーム構築を目指し、「Sotas工程管理」「Sotasデータベース」「Sotas化学調査」を開発・提供するSotas株式会社(所在地:神奈川県川崎市、代表取締役社長:吉元 裕樹、以下Sotas)は、プレシリーズAラウンド最終クローズとして、グローバル展開を行う化学商社であるCBC株式会社(所在地:所在地:東京都中央区、代表取締役社長:圡井 正太郎、以下CBC)を引受先とした第三者割当増資を行いました。また、併せてシナジーを活かした両社の成長戦略強化を目的とした事業提携を締結しましたことをお知らせいたします。本第三者割当増資に加え、日本政策金融公庫、三菱UFJ銀行からの借入による資金調達を実施し、1stクローズと合わせて総額4億8,000万円となり、累計の資金調達額は6億2,000万円となりました。



資金調達の背景


製造業で自動車に次ぐ市場規模を誇る化学産業において、現在サーキュラーエコノミーやサプライチェーンの情報流通の把握というトレンドが勃興しています。その背景には石油化学(石化)再編の大きな流れがあります。

日本市場における石油化学は1960年代頃から盛り上がりを見せ、1990年代後半頃にはそのピークを迎えます。しかしながら、2000年代に入ると、中国や台湾など大型化学プラントの新増設などに伴い、供給過多となったアジア品を中心に日本市場にも流れてきたことで市況が崩れる状況に直面しました。

そして現在、日本市場の石化再編は脱炭素のトレンドも相まって大きな分岐点を迎えており、相次ぐ撤退・統合が既に発表ないしは計画されています。石化再編は単なるプラントの再編に留まらず、石油化学誘導品を取り扱う企業にとっては、自社の命綱となる製品の再構成を迫られるに等しいことを意味します。

他方、化学産業は他製造業と比較しても情報の機密性を重んじる商慣習があり、統一化されたデジタル(データ)プラットフォームがないという課題があります。Sotasはこの情報の機密性の高さとデジタル(データ)プラットフォームという相容れない難しい課題に取り組んでいきます。

この難しい課題を解決するには、化学産業に潜む個々の課題を解決する必要性があります。Sotasはこれまで化学産業におけるそれぞれの課題に対して、個別最適のデジタル化を推進してまいりました。


具体的には、化学産業特化型 生産・在庫管理・受発注システム「Sotas工程管理」、化学産業データベース「Sotasデータベース」、ならびに化学産業のサプライチェーンにおける化学調査を簡便化する「Sotas化学調査」の3つのSaaSを開発・提供し、化学産業の課題解決を支援しています。


今回調達した資金を元に、「Sotas工程管理」「Sotasデータベース」「Sotas化学調査」それぞれの機能アップデートにとどまらず、データ基盤の拡充を行い、全体最適に向けたアプローチを開始いたします。デジタルプラットフォームを目指し、化学産業におけるコンパウンドスタートアップとして事業を大きく推進してまいります。


事業提携の背景


Sotasが目指すデジタルプラットフォームは共存共栄の世界です。デジタルは既存ビジネスそのものを変革するものではなく、既存プロセスの再定義に使われるべきであるとSotasは考えています。

そういった中、化学産業において重要な役割を担う化学商社様とは、創業以来、やり取りを継続してまいりました。Sotasがデジタル(データ)プラットフォームを目指すには、圧倒的スピード且つグローバル規模で構築を急ぐ必要性があります。

CBCの化学産業における豊富な経験とグローバルネットワークと、Sotasの化学産業特化のプロダクト群のシナジーを大いに発揮することで、国内に留まらず、グローバルでデジタル(データ)プラットフォームを展開してまいります。



企業情報

会社名

Sotas株式会社

代表者

代表取締役社長 吉元 裕樹

所在地

(本社)神奈川県川崎市幸区新川崎7−7

(浜松支社)静岡県浜松市中央区鍛冶町100-1 ザザシティ浜松中央館B1F

設立

2022年3月

事業概要

化学業界特化型 生産・在庫管理・受発注システム「Sotas工程管理」

化学産業データベース「Sotasデータベース」

化学産業のサプライチェーンにおける化学調査を簡便化する

「Sotas化学調査」の開発・提供

認証

ISO/IEC 27001 (JQA-IM2036 Sotas株式会社本社)

ISO/IEC 27017 (JQA-IC0131 Sotas株式会社本社)

WebSite

サービスサイト:https://sotas.co.jp/

コーポレートサイト:https://sotas.co.jp/corporate/

Sotasデータベース:https://db.sotas.com/

Sotasのnote:https://note.com/sotas

過去の資金調達リリース

●人材採用

事業の急拡大に伴い、プロダクトのアップデートならびにお客様との関係構築など、さらに事業を力強く推進するための仲間が足りません。バックエンドエンジニア・フロントエンドエンジニア・インフラエンジニア・機械学習エンジニアなどのエンジニア職種を中心に、セールスやカスタマーサクセス、コーポレートマネージャーなどの職種を募集しています。

Sotasの事業や会社についてご興味を持ってくださった方、まずは代表吉元とカジュアル面談にてお話しませんか?



化学デジタルプラットフォーム構築のSotas、総額約4.8億円の資金調達を実施/CBC株式会社と事業提携を締結

リルズ、約4.3億円の資金調達、五感点検ソリューション開発を加速

プラントなどの製造業向けリモート点検IoT・AIソリューションを提供する LiLz株式会社(本社:沖縄県宜野湾市、代表取締役社長:大西 敬吾、以下「リルズ」)は、このたび既存株主および新規投資家である三菱UFJキャピタル、三井住友海上キャピタル、YMFGキャピタル、鹿児島デ...

 
 
名古屋大学発AIベンチャー・トライエッティング、累計調達額約11.3億円に|アオキスーパー、三栄商事を引受先に第三者割当増資を実施

名古屋大学発AIベンチャーの株式会社トライエッティング(本社:愛知県名古屋市、代表取締役社長:長江 祐樹、以下、トライエッティング)は、第三者割当増資により資金調達を実施し、累計調達額が約11.3億円となりましたことをお知らせいたします。 今回の増資では、...

 
 
Thingsが総額3.2億円の資金調達を実施

「製造業における知の掘り起こし」をテーマに、エンジニアリングチェーンのDXに挑む株式会社Things(本社:東京都港区、代表取締役:鈴木 敦也、以下「当社」)は、第三者割当増資により、総額約3.2億円の資金調達を実施したことをお知らせします。調達した資金は、プロダクト開発お...

 
 
bottom of page