top of page

在庫管理・工程改善DX「SmartMat Cloud」を運営するエスマット、シリーズCにて資金調達を実施し、累計調達額は31億円に






製造業を中心に人材不足の課題解決と事業拡大を加速


資金調達概要


現場のあらゆるモノをIoTで見える化し、高度な在庫管理・工程改善を実現するDXソリューション「SmartMat Cloud(スマートマットクラウド)」を運営する株式会社エスマット(所在地:東京都品川区、代表取締役:志賀 隆之/林 英俊、以下 エスマット)は、シリーズCラウンドで総額2.5億円の資金調達を実施したことを発表いたします。今回のラウンドは、リード投資家であるキヤノンマーケティングジャパン株式会社が主導し、鈴与商事株式会社を含む複数の新規投資家が参加しました。さらに、キヤノンマーケティングジャパン株式会社との資本業務提携を結び、事業を一層加速させていくことを目指します。 

今回の資金調達により、エスマットは製造業を中心に事業継続を脅かしつつある人材不足や変化への対応といった課題を解決するとともに事業拡大し、さらなる成長を図ります。


調達金額:約2.5億円

調達方法:第三者割当増資、融資

株主:<新規>キヤノンマーケティングジャパン株式会社(リード)、鈴与商事株式会社、信金キャピタル株式会社(しんきんの翼第2号ファンド)、浜松いわた信用金庫(やらまいか2号ファンド)

融資:浜松いわた信用金庫

資金用途:プロダクト開発、採用、広告宣伝費


実績と今後の展望


エスマットは、「モノの流れを超スマートに」をビジョンに、2018年11月より在庫管理・工程改善DXソリューション『SmartMat Cloud(スマートマットクラウド)』を提供しています。

『SmartMat Cloud』は、IoT重量計でリアルタイムに実在庫を把握することができ、在庫管理業務の効率化を実現します。その導入社数は1,000社以上にのぼり、人手不足に悩む医療・飲食店・ホテルなどサービス業をはじめとした様々な業界の在庫管理にまつわる課題を解決してきました。近年は、製造業への導入も増加し、自動車・化学トップ企業の半数以上で、導入が進んでいます。


一方で、日本の将来的な労働人口の減少は深刻な課題であり、GDPの約20%を占める製造業も例外ではありません。人手不足による生産性の低下や技術継承の困難が、製造業の事業継続を大きく脅かしています。

これらの課題を解決するため、エスマットでは製造現場のプロセス改善を実現する機能の開発を進め、在庫管理のみならず生産ラインの様々な課題も解決し、現場にも経営にも変革を起こすDXソリューションとしてプロダクトを発展させてまいります。


会社概要


「日々のモノの流れを超スマートに」することを目指し、IoT重量計を使った在庫管理自動化・DXソリューションを開発。製造業、医療機関などのBtoB向けには、あらゆる在庫の管理・棚卸や発注を自動化するSaaS「SmartMat Cloud」(https://www.smartmat.io/を展開しています。


会社名:株式会社エスマット(旧:スマートショッピング) 

所在地:東京都品川区東五反田2丁目9−5 サウスウイング東五反田

代表者:志賀 隆之/林 英俊

設立:2014年11月


在庫管理・工程改善DX「SmartMat Cloud」を運営するエスマット、シリーズCにて資金調達を実施し、累計調達額は31億円に

リルズ、約4.3億円の資金調達、五感点検ソリューション開発を加速

プラントなどの製造業向けリモート点検IoT・AIソリューションを提供する LiLz株式会社(本社:沖縄県宜野湾市、代表取締役社長:大西 敬吾、以下「リルズ」)は、このたび既存株主および新規投資家である三菱UFJキャピタル、三井住友海上キャピタル、YMFGキャピタル、鹿児島デ...

 
 
名古屋大学発AIベンチャー・トライエッティング、累計調達額約11.3億円に|アオキスーパー、三栄商事を引受先に第三者割当増資を実施

名古屋大学発AIベンチャーの株式会社トライエッティング(本社:愛知県名古屋市、代表取締役社長:長江 祐樹、以下、トライエッティング)は、第三者割当増資により資金調達を実施し、累計調達額が約11.3億円となりましたことをお知らせいたします。 今回の増資では、...

 
 
Thingsが総額3.2億円の資金調達を実施

「製造業における知の掘り起こし」をテーマに、エンジニアリングチェーンのDXに挑む株式会社Things(本社:東京都港区、代表取締役:鈴木 敦也、以下「当社」)は、第三者割当増資により、総額約3.2億円の資金調達を実施したことをお知らせします。調達した資金は、プロダクト開発お...

 
 
bottom of page