top of page

契約業務・管理クラウドを提供するHubble、総額7億円の資金調達を実施。シリーズBラウンドファーストクローズ






法務と事業部門の協業性を高める契約業務・管理クラウドサービス「Hubble(ハブル)」、契約書を入れるだけでAIが網羅的な契約データベースを構築する契約書管理クラウドサービス「Hubble mini(ハブル ミニ)」等を提供する株式会社Hubble(東京都渋谷区、CEO:早川晋平、CTO:藤井克也、CLO:酒井智也)は、JICベンチャー・グロース・インベストメンツ株式会社をリード投資家とし、DNX Ventures、Archetype Venturesを引受先とした第三者割当増資により、総額7億円のシリーズBラウンド資金調達ファーストクローズを実施しました。

なお、シリーズBセカンドクローズおよびデットファイナンスについても進行しており、当社のパーパスである「手触りのある課題をテクノロジーによって解決し、働く人の個性や創造力が発揮される未来の創出」の実現に向けて事業成長を加速してまいります。

 

資金調達の概要

総額:7億円


〈参加投資家〉

  • 新規:JICベンチャー・グロース・インベストメンツ株式会社

  • 既存:DNX Ventures、Archetype Ventures


これまでの実績と今後の展望

当社は、「手触りのある課題をテクノロジーによって解決し、働く人の個性や創造力が発揮される未来を創出する。」をパーパスに掲げ、「Hubble」「Hubble mini」の提供を通じて法務と事業部の共創型の契約業務基盤体制の構築、営業生産性の向上を目指して邁進してまいりました。

2019年から提供を開始している「Hubble」は一般的な法務のためだけのリーガルテックサービスとは一線を画し、法務のみならず多くの事業部の皆様にもご利用いただいております。さらに2024年1月から提供を開始した「Hubble mini」は、大企業をはじめとした契約書管理に課題を抱える企業の法務だけでなく事業部門からも引き合いが多く、契約DXの一歩目としてすでに多くの企業様にご導入いただいております。


当社は「Hubble」「Hubble mini」の提供を通じて、法務と事業部のコラボレーションを加速させるためのサービスとしてお客様に認知いただいております。そして今後、我々は「リーガルテック」という枠に縛られることなく、働く人の個性や創造力が発揮される未来を創出していくテックカンパニーを目指してまいります。

たとえ少数でも、深い課題を解決し、熱狂的なファンがいるプロダクトを開発します。自らの気づきやアイデアがお客さまの喜びに変わること、それが私たちの喜びです。


資金の使用使途

当社は本資金調達により、生成AI等の新技術への投資に積極的に取り組み、リーガル領域に留まらない新たなプロダクト開発を推進します。

また、組織拡大にも積極的に取り組みます。セールス&マーケティング、開発組織など全方位で採用を強化し、拡大していく予定です。合わせて新規事業の開発も行い、ビジネス基盤を拡大する方針です。


当社は「法務×事業部」のコラボレーションだけでなく、最先端の技術(生成AI等)を駆使し、「人×AI」のコラボレーションを加速し、新機能の開発・プロダクトのさらなる発展に繋げます。


◆「Hubble(ハブル)」とは

法務と事業部門の協業性を高め、生産性を向上するための契約業務基盤を実現・定着する継続率99%のクラウドサービスです。契約書の審査依頼から作成、検討過程や合意文書の一元管理まで、一気通貫にご利用いただけます。コミュニケーションツールや電子契約システム等とのAPI連携も充実しており、普段お使いのツールはそのまま利用可能。AIが契約内容を読み取り契約台帳を自動で作成するため、締結後の契約書管理も効率化できます。また、業界初の「カスタム項目AI自動入力」機能も搭載(自社調べ)。契約書管理に必須な主要9項目に加え、業界・業種問わず自社独自で管理したい項目も自由に設定・管理いただけます。改正電子帳簿保存法にも完全対応(JIIMA認証取得)。更新期限の自動通知、柔軟な権限設定、紙と電子の契約書の横断検索なども充実。セキュアで網羅性の高い契約データベースを構築いただけます。

・サービスサイト:https://hubble-docs.com


◆「Hubble mini(ハブル ミニ)」とは

契約書を入れるだけで、AI(OpenAI技術「GPT-4o」)が網羅的な契約データベースを構築する契約書管理クラウドサービスです。締結した契約書PDFをアップロードするだけで、AIが契約内容を読み取り契約台帳を自動で作成するため、契約書の管理工数を大幅に削減できます。また、業界初の「カスタム項目AI自動入力」機能を搭載(自社調べ)。契約書管理に必須な主要9項目に加え、業界・業種問わず自社独自で管理したい項目も自由に設定・管理いただけます。改正電子帳簿保存法にも完全対応(JIIMA認証取得)。更新期限の自動通知、柔軟な権限設定、紙と電子の契約書の横断検索も充実。また、契約書データはそのままでHubbleへアップグレードも可能です。契約DXの足掛かりとして、企業規模や業界問わず幅広い企業にご利用いただいております。

・サービスサイト:https://hubble-docs.com/lp/Hubble-mini/


◆株式会社Hubble 会社概要

「手触りのある課題をテクノロジーによって解決し、働く人の個性や創造力が発揮される未来を創出する。」をパーパスに掲げ、法務と事業部門の協業性を高め生産性を向上するための契約業務基盤を実現・定着するクラウドサービス「Hubble(ハブル)」、締結した契約書を入れるだけでAIが網羅的な契約データベースを構築する「Hubble mini(ハブル ミニ)」、NDAの統一規格化を目指すコンソーシアム型のNDA締結プラットフォーム「OneNDA(ワンエヌディーエー)」、法務の生産性を高めるメディア「Legal Ops Lab(リーガルオプスラボ)」を提供・運営。Hubbleシリーズは上場企業からベンチャー企業まで業界・業種問わず500社以上にご利用いただいております(2024年12月時点)。

・所在地 :〒150-0021 東京都渋谷区恵比寿西2丁目7-3 いちご恵比寿西ビル5階

・取締役 :早川晋平(CEO) / 藤井克也(CTO) / 酒井智也(CLO 弁護士)

 

契約業務・管理クラウドを提供するHubble、総額7億円の資金調達を実施。シリーズBラウンドファーストクローズ

 
 
 

新卒採用支援サービスを提供するABABA シリーズBラウンドで12.5億円の資金調達を実施 累計調達額は18.2億円に

株式会社ABABA(代表取締役:久保駿貴・中井達也、以下「ABABA」)はシリーズBラウンドにおいて新規投資家であるDBJキャピタル株式会社をリード投資家とし、JPインベストメント株式会社、既存投資家であるSMBCベンチャーキャピタル、三菱UFJキャピタル、デライト・ベンチ...

シリーズCラウンドで総額56億円の資金調達を実施

〜総合商社や大手金融機関が参画〜  株式会社パワーエックス(本社:東京都港区、取締役 代表執行役社長CEO: 伊藤 正裕)は、この度シリーズCラウンドの後半として、新たに総額31.7億円に及ぶ資金調達契約を締結しました。2024年9月および11月に実施した前半分の調達を含め...

Comentarios


bottom of page