top of page

子育て向け決済サービスを提供する金融教育スタートアップMEMEがプレシリーズAファーストクローズにて資金調達を実施






株式会社MEME(本社:東京都中央区、代表取締役・齋藤舞、以下MEME)は、この度イノベーションディスカバリー2号投資事業有限責任組合(栖峰投資ワークス)、FINOLAB1号投資事業有限責任組合とIceblue Fund有限責任事業組合を引受先とした第三者割当増資により、プレシリーズAファーストクローズの資金調達を実施いたしました。今回の調達により調達累計額は1.75億円に達しました。



■ 資金調達の背景と目的


MEMEは、「新しい価値を創造し、人々の豊かな未来に向き合い続ける」をミッションに親子向けお金のアプリ「manimo」をリリースし親子のお金の流れをシンプルにするサービスを運用してまいりました。子育て中の保護者の方や学校教育現場から、子育てに関わるお金のやり取りが煩雑であるとの声を多くいただきました。こうした課題に応えるべく、家庭と教育現場を繋ぐサービス「スクペイ」を2024年4月に正式リリースいたしました。


リリース直後から多くの学校や自治体様にご利用いただき、リリースから半年ほどで約70校に導入されました。現在は、約4万人の保護者様が学校への教材費、遠足費、給食費などのお支払いにご利用いただいております。また、MRR成長率は33%を達成しており、2025年の全国展開を目指して、サービス機能のさらなるアップデートと営業体制の強化を進めてまいります。



■ 学校の集金業務をシンプルにする「スクペイ」について:



「スクペイ」は、公立の小中学校向けの集金決済サービスです。子どもたちの教育に専念すべき教職員が、銀行口座登録用紙の回収や振替データの作成、入金データの確認などの業務に追われ、日々の業務が圧迫されています。その結果、教職員の約8割がこれらの業務に負担を感じているという実態があります。


「スクペイ」は集金業務をデジタル化することで、教職員の業務負担を軽減します。学校は「スクペイ」を通じて保護者に請求書を発行でき、保護者はスマホで請求を受け取り、そのまま支払いが可能です。銀行口座(※)を設定することで銀行即時決済が可能になり、コンビニ支払いを選択する場合は、最寄りのコンビニエンスストアで現金によるお支払いがご利用いただけます。さらに、「スクペイ」の特徴として、利用料のみでご利用いただけるため銀行口座からの決済手数料は一切かかりません。

※銀行口座の接続数は現在約350行。




「スクペイ」は、保護者の口座情報や個人情報を学校側で入力・表示することなく、安全にご利用いただけます。また、集金画面はシンプルで直感的に操作できる設計となっており、「スクペイ」の帳簿に自動反映されるため、残高の確認はもちろん、収支管理まで一元的に行うことが可能です。

■ サービスサイトのリニューアル


本日、「スクペイ」のサービスサイトを全面リニューアルいたしました!今回のサイトリニューアルに伴い、2025年度からアップデート予定の学校や保護者をサポートする業者向けのアップデート情報を随時公開してまいります。

「スクペイ」の詳細は、以下URLをご参考ください。


■株式会社MEMEについて


所在地:東京都中央区日本橋浜町2丁目29−1NSK日本橋浜町ビル2階

代表者:齋藤 舞

事業内容:子ども向け金融教育/キャッシュレス事業

URL:スクペイ:https://sukupay.jp/ / manimo :https://manimo.jp

 

子育て向け決済サービスを提供する金融教育スタートアップMEMEがプレシリーズAファーストクローズにて資金調達を実施

 
 
 

新卒採用支援サービスを提供するABABA シリーズBラウンドで12.5億円の資金調達を実施 累計調達額は18.2億円に

株式会社ABABA(代表取締役:久保駿貴・中井達也、以下「ABABA」)はシリーズBラウンドにおいて新規投資家であるDBJキャピタル株式会社をリード投資家とし、JPインベストメント株式会社、既存投資家であるSMBCベンチャーキャピタル、三菱UFJキャピタル、デライト・ベンチ...

シリーズCラウンドで総額56億円の資金調達を実施

〜総合商社や大手金融機関が参画〜  株式会社パワーエックス(本社:東京都港区、取締役 代表執行役社長CEO: 伊藤 正裕)は、この度シリーズCラウンドの後半として、新たに総額31.7億円に及ぶ資金調達契約を締結しました。2024年9月および11月に実施した前半分の調達を含め...

Comments


bottom of page