top of page

数理の力で社会変革を目指す「株式会社Proxima Technology」がシリーズAラウンドにて第三者割当増資による3.0億円(累計4.4億円)の資金調達を実施。






株式会社Proxima Technology(所在地:東京都台東区、代表取締役:深津卓弥)は、DRONE FUND株式会社およびDEEPCOREから第三者割当増資による資金調達を実施しました。今回の3.0億円の調達により創業時からの資金調達額は累計で4.4億円となります。本資金をもって最適制御AI「Smart MPC」の新機能の開発を行うとともに、FA業界への本格的な参入を目指し、そのための人材採用を加速してまいります。


【会社概要】

株式会社Proxima Technology(プロキシマ テクノロジー)は多くの方々が数学による恩恵を受けられるような社会を実現するべく設立されました。機械学習や最適化、制御、3次元データ解析等、多くの分野において数理的なアルゴリズムの社会実装を目指しています。

現在は特に「Smart MPC」というモデル予測制御と機械学習を組み合わせた制御AIに注力しており、これにより自動運転業界などのごく一部の領域で使われてきたモデル予測制御を他の多くの業界に普及させることが可能となります。


【資金調達の目的】

この度調達した資金を活用し、主にFA業界を中心に事業の拡大を目指し、そのための人員を積極採用してまいります。PLCや各種センサーの設置工事からDCS、SCADA等の制御管理システムの構築、および制御・計測・データ解析ソリューションの実装に至るまでFAに必要な技術をトータルでご提供できる体制を構築してまいります。


■DRONE FUND 概要

DRONE FUNDは、「ドローン・エアモビリティ前提社会」を目指し、ドローン・エアモビリティ関連のスタートアップ投資に特化したベンチャーキャピタルです。1号・2号・3号ファンドを通じて、国内外の合計70社以上のポートフォリオを形成しています。3号ファンドでは、ドローン・エアモビリティおよびその社会実装に資するスタートアップへの投資活動を幅広く展開してまいります。


■DEEPCORE 概要

AIおよび先進的技術分野の企業に特化したベンチャーキャピタルです。プレシード〜アーリーステージのヘルスケア、製造、物流などあらゆる業界・産業のスタートアップに投資をおこなっています。また、AI技術者・起業家のためのコミュニティ「KERNEL(カーネル)」や、海外進出に特化したアクセラレータープログラム「KERNEL Global Startup Camp」の運営などを行っています。また、スタートアップ採用マッチングプラットフォーム「LINKS by KERNEL」を運営しています。


■Proxima Technology 概要

商号

株式会社Proxima Technology

代表取締役

深津 卓弥

所在地

東京都台東区上野5-24-16 KDX御徒町 6F

設立

2018年11月

事業内容

最適制御AI「Smart MPC」による制御ソリューション、

点群データ解析ソリューション、

数理最適化ソリューションの提供

ウェブサイト

 

数理の力で社会変革を目指す「株式会社Proxima Technology」がシリーズAラウンドにて第三者割当増資による3.0億円(累計4.4億円)の資金調達を実施。

 
 
 

新卒採用支援サービスを提供するABABA シリーズBラウンドで12.5億円の資金調達を実施 累計調達額は18.2億円に

株式会社ABABA(代表取締役:久保駿貴・中井達也、以下「ABABA」)はシリーズBラウンドにおいて新規投資家であるDBJキャピタル株式会社をリード投資家とし、JPインベストメント株式会社、既存投資家であるSMBCベンチャーキャピタル、三菱UFJキャピタル、デライト・ベンチ...

シリーズCラウンドで総額56億円の資金調達を実施

〜総合商社や大手金融機関が参画〜  株式会社パワーエックス(本社:東京都港区、取締役 代表執行役社長CEO: 伊藤 正裕)は、この度シリーズCラウンドの後半として、新たに総額31.7億円に及ぶ資金調達契約を締結しました。2024年9月および11月に実施した前半分の調達を含め...

Comments


bottom of page