top of page

昆虫由来のタンパク質・バイオ燃料を開発するスーパーワーム、シードラウンドで1億円の資金調達を実施






株式会社スーパーワーム(所在地:宮崎県西都市、代表取締役社長CEO:古賀勇太朗、https://superworm.jp/)は、Partners Fund1号投資事業有限責任組合をリード投資家として、ANOBAKA3号投資事業有限責任組合、イーストベンチャーズ 4 号投資事業有限責任組合、かごしまスタートアップ支援投資事業有限責任組合を引受先とした第三者割当増資により、総額約1億円の資金調達を実施しました。


事業紹介


私たちは、昆虫のポテンシャルを極限まで解き放つことで、「タンパク質危機」、「地球温暖化」といった重要な社会課題の解決に挑戦しています。スーパーワームはその高い養殖効率から、昆虫タンパク質浸透への最大のハードルである「高コスト」の解消が期待されています。このスーパーワームの特性と弊社独自の開発技術を掛け合わせることで持続可能な社会の実現に貢献していきます。具体的にはスーパーワーム由来の飼料原料(タンパク質)、バイオ燃料、有機肥料を開発・生産・販売を推進しています。


資金調達の目的

今回の資金調達により、当社はスーパーワーム由来の「高いコスト競争力」と「優れた脱炭素効果」を誇る製品開発を更に推進してまいります。具体的には、独自の技術を用いた効率的な養殖プロセスの構築や、エビデンス構築に向けた企業および大学との共同研究を強化します。また、より高タンパク質源を含むスーパーワームの開発に向けて、ゲノム編集技術の研究も進めていきます。そして何より、共に歩んでくれる仲間を絶賛募集中です。研究職・営業職をはじめ、幅広い職種を積極的に採用中です!共にゼロから組織・文化を創っていきましょう!


会社概要

株式会社スーパーワーム所在地:宮崎県西都市茶臼原1554−5

代表取締役社長:古賀勇太朗

設立:2023年5月

事業内容:昆虫由来のタンパク質・バイオ燃料などの製造販売

ウェブサイト:https://superworm.jp/

     https://note.com/superworm/n/n869b06b44566 (R&D ゲノム編集エキスパート)


出典元 昆虫由来のタンパク質・バイオ燃料を開発するスーパーワーム、シードラウンドで1億円の資金調達を実施

リルズ、約4.3億円の資金調達、五感点検ソリューション開発を加速

プラントなどの製造業向けリモート点検IoT・AIソリューションを提供する LiLz株式会社(本社:沖縄県宜野湾市、代表取締役社長:大西 敬吾、以下「リルズ」)は、このたび既存株主および新規投資家である三菱UFJキャピタル、三井住友海上キャピタル、YMFGキャピタル、鹿児島デ...

 
 
名古屋大学発AIベンチャー・トライエッティング、累計調達額約11.3億円に|アオキスーパー、三栄商事を引受先に第三者割当増資を実施

名古屋大学発AIベンチャーの株式会社トライエッティング(本社:愛知県名古屋市、代表取締役社長:長江 祐樹、以下、トライエッティング)は、第三者割当増資により資金調達を実施し、累計調達額が約11.3億円となりましたことをお知らせいたします。 今回の増資では、...

 
 
Thingsが総額3.2億円の資金調達を実施

「製造業における知の掘り起こし」をテーマに、エンジニアリングチェーンのDXに挑む株式会社Things(本社:東京都港区、代表取締役:鈴木 敦也、以下「当社」)は、第三者割当増資により、総額約3.2億円の資金調達を実施したことをお知らせします。調達した資金は、プロダクト開発お...

 
 
bottom of page