top of page

糖尿病発症・重症化予防のProvigateが20億円の資金調達を実施






スタートアップ育成5か年計画に基づく助成金「NEDO DTSU(DMPフェーズ)」に採択


株式会社Provigate(本社:東京都文京区、代表取締役CEO:関水 康伸、以下「Provigate」)は、助成金と株式を合わせ総額約20億円の資金調達を実施したことをお知らせいたします。式会社を引受先とした資金調達を実施しました。これまでの累計調達額は4.4億円となります。


当社は、グリコアルブミン(GA)を用いた在宅向け小型検査機器および糖尿病行動変容支援アプリの開発を推進しています。この度、スタートアップ育成5か年計画の一環として実施されるNEDO ディープテック・スタートアップ支援事業(DMPフェーズ)において、12億円の助成金が採択されたとともに、既存株主であるアイングループ、SPARX、豊田合成、科学技術振興機構に加え、新たにシスメックスおよび次世代地域ヘルスケア産業活性化投資事業有限責任組合(運営者:地域経済活性化支援機構等が運営する地域ヘルスケア産業活性化基盤)および個人投資家からの出資を得て、8.3億円の株式資金調達を実現いたしました。


今回の資金調達により、GA測定用小型検査機器の量産化開発および臨床研究を加速させるとともに、自己資金を活用して、パイロット事業としての郵送検査による週次GA測定サービス「glucoreview®」の提供を拡大してまいります。当社はこれを通じて、糖尿病のある方及び糖尿病予備群の方の生活の質向上と健康管理の最適化に向けた取り組みをさらに強化してまいります。

株式会社Provigateは、2015年3月に創業された東京大学発医工連携のスタートアップ企業です。糖尿病のある方及び予備群の方の行動変容をサポートすることを目的に、過去数日~1週間程度の血糖変動を鋭敏に反映するグリコアルブミン(GA)に焦点を絞り、バイオセンサ・郵送検査・アプリの開発及び提供を行っています。産官学連携のもとにオープンイノベーションを進め、週次在宅GA測定とアプリの組み合わせによる血糖モニタリングの社会実装・世界標準化を実現します。


株式会社Provigate


株式会社Provigateは、2015年3月に創業された東京大学発医工連携のスタートアップ企業です。糖尿病のある方及び予備群の方の行動変容をサポートすることを目的に、過去数日~1週間程度の血糖変動を鋭敏に反映するグリコアルブミン(GA)に焦点を絞り、バイオセンサ・郵送検査・アプリの開発及び提供を行っています。産官学連携のもとにオープンイノベーションを進め、週次在宅GA測定とアプリの組み合わせによる血糖モニタリングの社会実装・世界標準化を実現します。


会社概要


会社名:株式会社Provigate

所在地:東京都文京区本郷7-3-1 東京大学アントレプレナープラザ

代表者:関水 康伸

設 立:2015年3月6日

URL:www.provigate.com


◆本件に関するお問い合わせProvigate 広報担当:info@provigate.com

 

糖尿病発症・重症化予防のProvigateが20億円の資金調達を実施

 
 
 

ispace、三井住友信託銀行から借入による14億円の資金調達を実施

株式会社ispace(東京都中央区、代表取締役:袴田武史、以下ispace)(証券コード9348)は本日、三井住友信託銀行株式会社への短期借入金の返済と長期借入金への借り入れ(借換)を、2025年3月31日付で行うことを、取締役会において決議したことをお知らせいたします。こ...

コメント


bottom of page