株式会社TriOrb(本社:北九州市小倉北区、代表取締役CEO:石田秀一、以下TriOrb)は、2024年9月30日に以下を引受先とする第三者割当増資により、プレシリーズBラウンドにおいて総額2.5億円の資金調達を実施しました。調達した資金を活用し、社会実装の加速、研究開発の体制強化等を行ってまいります。
【新規引受先】
・豊田合成株式会社
・株式会社AIST Solutions
・三菱UFJキャピタル株式会社
・国立研究開発法人科学技術振興機構(以下、JST)
今回の資金調達に際し、各社様ご参画いただき、心より感謝申し上げます。
豊田合成様のご参画により、製造現場における労働力不足という避けて通れない課題に対する具体的な解決策として、当社の技術がどのように貢献できるか、さらに明確化できると期待しております。
また、AIST Solutions様と産総研グループの強力な連携により、マーケティング面でもさらなる推進力が得られると確信しています。
三菱UFJキャピタル様からは、当社の成長初期段階からご支援いただいており、今後も事業成長に向けた重要なパートナーとして協力関係をより深めてまいりたいと思っております。
そしてJST様には、九州工業大学や産総研の研究成果をベースにした技術の社会実装に向け、長年にわたるご支援をいただいております。
【既存引受先】
・株式会社東京大学エッジキャピタルパートナーズ(以下、UTEC)
・株式会社みらい創造機構(以下、みらい創造機構)
・DRONE FUND株式会社(以下、DRONE FUND)
皆様には、これまでのご支援に加え、今回も引き続きのご協力を賜り、心より感謝申し上げます。皆様のご支援を基盤に、当社はこれまで着実に成長を遂げてまいりました。引き続き、力強いパートナーシップの下、さらなる発展を目指してまいります。
□ TriOrbについて
TriOrbは、2023年2月に創業、AISol(AIST Solutions)スタートアップ認定/九州工業大学発のスタートアップです。独自開発の球駆動式全方向移動機構「TriOrb BASE」を基盤に、製造業の現場で求められる変種変量生産、労働人口の減少、DX推進に対応するため、工程間搬送による自動化や、複数台で搬送を行う協調搬送システムを活用した柔軟で拡張性の高いフレキシブルな生産ラインの実現を目指します。
このラウンドを機に以下の取り組みを加速させます:
1. 社会実装の加速:製造現場への導入を加速し、実際の現場での自動化や効率化に貢献するための技術を展開します。
2. 研究開発の強化:「TriOrb BASE」のさらなる性能向上と、協調搬送システムなど新技術開発に向けた取り組みを加速します。
3. 事業拡大:国内外の製造業への協力体制を強化し、新たな市場を開拓します。
4. パートナーシップの強化:既存のパートナー企業との連携を深め、製造業の自動化やDX推進に向けたソリューション提供を加速させます。
出典元 360°球体移動の株式会社TriOrb、プレシリーズBラウンドにて総額2.5億円(累計6.9億円)の資金調達を実施
Comments