top of page

AI放射線治療計画支援サービスを開発するアイラト株式会社が、2ndクローズを含むシードラウンドで総額1.2億円の資金調達を完了

更新日:2024年5月14日






放射線治療×AIで放射線治療の可能性を拡大し、治療効果の高い放射線治療の普及を目指します



資金調達の背景

「放射線治療ですべてのがん患者を救う」をミッションに掲げ、AI放射線治療計画支援サービスを開発するアイラト株式会社 は、2ndクローズを含めたシードラウンドにて、mint、東京ウェルネスインパクトファンドら新規投資家を引受先とした第三者割当増資で、総額1.2億円の資金調達を2024年4月に完了したことを発表致します。


当社は「放射線治療ですべてのがん患者を救う」をミッションに掲げ、AI放射線治療計画支援サービスの開発・社会実装を進めています。今回調達した資金は、事業及びプロダクト開発、並びに今後の事業展開において特に重要な人材採用及び医療機器販売体制に充当し、組織基盤の強化に取り組みます。



資金調達の概要

調達金額:総額1.2億円

調達先企業(※順不同):

Central Japan Seed Fund・九州オープンイノベーション2号投資事業有限責任組合・株式会社Midvillage・mint・東京ウェルネスインパクトファンド




会社概要

アイラトは、放射線治療計画を最適化する放射線治療計画補助ソフトRatoGuideの開発・提供を通して「より多くの安全で有効な放射線治療を提供することで、ひとつでも多くのがんを治療し、患者ではなく生活者として生きられる世界」を目指していきます。


■ 会社名

 アイラト株式会社

■ 代表

 木村 祐利、角谷 倫之 

■ 設立

 2022年3月

■ オフィス

 〒980-8572

 宮城県仙台市青葉区荒巻字青葉468-1

■ 企業サイト

■ 事業内容

 ・データ基盤の総合支援サービス「trocco®」の開発・運営

 ・データテクノロジー領域の課題解決を実現するコンサルティング・エンジニアリングサービスの提供



 

出典元

AI放射線治療計画支援サービスを開発するアイラト株式会社が、2ndクローズを含むシードラウンドで総額1.2億円の資金調達を完了

 
 
 

ispace、三井住友信託銀行から借入による14億円の資金調達を実施

株式会社ispace(東京都中央区、代表取締役:袴田武史、以下ispace)(証券コード9348)は本日、三井住友信託銀行株式会社への短期借入金の返済と長期借入金への借り入れ(借換)を、2025年3月31日付で行うことを、取締役会において決議したことをお知らせいたします。こ...

Comments


bottom of page