top of page

Fortniteメタバースに特化したゲームスタジオ「Cre8tFun」がシードラウンドの資金調達を実施。累計調達額は約1億円





〜全世界500万プレイを突破した人気タイトル「BABY RUN!!」はじめ、さらなるグローバル展開を加速〜


株式会社Cre8tFun(以下Cre8tFun)はこの度、株式会社サイバーエージェント・キャピタル及び株式会社GENDA Capitalよりシードラウンドの資金調達を実施したことをお知らせいたします。


Fortniteメタバースとは

Fortniteは、Epic Games(エピックゲームズ、英: Epic Games, Inc.)が運営する基本プレイ無料のゲーム(メタバースプラットフォーム)です。100人のプレイヤーが最後まで生き残るために他のプレイヤーと対戦する「バトルロワイヤルモード」と、ユーザーが独自のゲームを開発し、リリースできる「クリエイティブモード」で構成されています。


ユーザー数は5億人以上おり、月に1回以上Fortniteにアクセスするアクティブユーザは7000万人にも及びます(2023年11月時点)。


Fortniteはゲームからメタバースプラットフォームへと進化を続けています。同社のCEOティム・スウィニー氏はFortniteをメタバースプラットフォーム化すると宣言しており、2023年3月にはクリエイティブモードを後押しする為、「Unreal Editor for Fortnite(以下UEFN)」をリリースしています。これにより、Fortnite上でリリースされるクリエイティブゲームなどのメタバース空間のクオリティが底上げされ、Fortniteをプレイするユーザー数が大幅に増加しています。


メタバース空間としての利用例としては、2020 年にラッパーのトラヴィス・スコットがフォートナイト内でライブイベントを開催し、1,200 万人の観客を集め、約2,000 万ドルという驚異的な売り上げを記録しました。また、ナイキや Doritos などの企業がオリジナルの世界(ワールド)を公開し、広告利用することも広まっています。



資金調達概要


■目的

・メタバース空間の開発及びマーケティング

・上記に関わる人材採用


■ラウンドシード■調達方法

第三者割当増資


■引受先株式会社サイバーエージェント・キャピタル

株式会社GENDA Capital


■累計調達額

約1億円


会社概要


会社名:株式会社Cre8tFun


事業内容:メタバース空間の企画、開発、及びマーケティング等




公式 X(日本語):https://x.com/cre8tfun_jp

 

出典元 Fortniteメタバースに特化したゲームスタジオ「Cre8tFun」がシードラウンドの資金調達を実施。累計調達額は約1億円

 
 
 

ispace、三井住友信託銀行から借入による14億円の資金調達を実施

株式会社ispace(東京都中央区、代表取締役:袴田武史、以下ispace)(証券コード9348)は本日、三井住友信託銀行株式会社への短期借入金の返済と長期借入金への借り入れ(借換)を、2025年3月31日付で行うことを、取締役会において決議したことをお知らせいたします。こ...

Comments


bottom of page