top of page

Lazuli株式会社、シリーズBで10億円の資金調達を実施






 生成AIの活用推進、「Lazuli PDP」の機能拡張、採用の強化、パートナー戦略の加速により、事業の拡大を目指す



AI技術を活用し商品データ整備を行う「Lazuli PDP(Product Data Platform)」の開発及びソリューション提供を行うLazuli株式会社(本社:東京都港区、代表取締役:萩原 静厳、以下Lazuli)は、2024年12月、グローバル・ブレイン株式会社をリードインベスターとして、SBIインベストメント株式会社、Carbide Ventures、を引受先とするシリーズBラウンドの第三者割当増資に関する契約を締結しました。本ラウンドの調達額は総額10億円で、これにより、Lazuliの累計調達額は、15億6000万円になります。


Lazuliは、2020年の創業以来、AIによる自然言語処理と大規模データを扱う技術を活用した「Lazuli PDP」を核としたソリューションで、食品・飲料・日用品、電化製品をはじめとする多様な領域における課題を解決し、企業のDX推進を支援してきました。独自のプロダクトデータ基盤を活用し、データ統合・分析を通じて、商品情報を軸とした顧客体験の価値向上とデジタル施策の推進を実現しています。すでに、アサヒビールやロッテ、ベイシア、ヤマダデンキなど、それぞれの業界の中でもデジタルの力を最大限活用している主要企業に採用され、データ収集・整備の効率化や顧客データを活用したデジタル施策で新たな価値を創出しています。


<プロダクト概要>

Lazuliが開発、提供する「Lazuli PDP」は、複数の外部データベースに点在していた商品情報を一括して管理し、データを活用しやすい形に整備、連携するためのプラットフォームです。製造業者や小売業者などが保有する多様な商品マスタデータを、AIを活用して名寄せし、製品の特徴や利用シーンからメタタグの付与や関連付けを行います。これらの情報が「Lazuli PDP」を通じて、各種ツールに自動連携されます。


<Lazuli株式会社について>

名称

Lazuli株式会社

URL

所在地

東京都港区西新橋1-1-1 日比谷フォートタワー10F WeWork内

代表者

代表取締役 CEO 兼 CTO:萩原 静厳

事業内容

プロダクトデータプラットフォーム「Lazuli PDP」の開発・提供

外食のトレンドに関するリサーチ/データ提供サービス「外食AIリサーチ」の提供

Lazuli株式会社、シリーズBで10億円の資金調達を実施

株式会社サイト-ファクト 第三者割当増資にて12億円を調達

株式会社サイト-ファクト(本社:神戸市、代表取締役:川真田 伸、以下「CF社」)は、このたびシリーズ Bラウンドにおいて 12億円の資金調達を実施しました。本ラウンドでは、シリーズ Aからの 既存投資家である MPower Partners GP, Limited...

 
 
bottom of page