top of page

Momento、シリーズAラウンドで1500万ドルを調達  企業の大規模AI製品開発への支援を加速






あらゆるデバイスとサーバー間で高信頼性、超低遅延のメッセージングを実現するMomento Topicsの一般提供開始も発表



資金調達の概要


投資企業のベインキャピタルベンチャーズとジェネラルパートナーシップが追加で直近の資金調達ラウンドを引き受けたことは、会社の成長に対する自信の表れです。追加投資を引き受けたエンジェル投資家には、マリアンナ・テッセル氏 (Intuitの元CTO)、ネーハ・ナルケデ氏 (Confluentの共同創業者)、トム・キラレア氏 (アマゾンの初代CISO)、ドン・マカスキル氏 (Flickr/SmugmugのCEO)、ジョン・リリー氏 (Mozillaの元CEO) らが名を連ねます。Momentoは今回の資金調達により、企業向けの販売を加速し、新たなAI ワークロードのサポートに重点を置き、プラットフォームの機能セットを拡大する計画です。


共同創業者兼CEOのカワジャ・シャムスからコメント

「Momento は、企業がこれまで以上に迅速にリリースできる環境を支援することをミッションとしています。この度、ビジョナリーな投資家であるベインキャピタルとジェネラルパートナーシップが、当社ミッションへの決意にさらなる賛意を示してくれたことを大変嬉しく思います。当社のプラットフォームは、ゲームやメディア、エンターテイメント、フィンテックなどの業界を代表する企業向けに、ミッションクリティカルな大規模アプリケーション開発を加速させてきた実績があります。今回の投資により、企業向けサポートをさらに拡大し、市場開拓をより確かなものにすることができます。」


ベインキャピタルのパートナーであるアーレフ・ヒラリー氏からコメント

「Momentoは、エンタープライズ規模でのインフラリアルタイム・アーキテクチャの簡素化という、大きなチャンスの最先端にいます。クラウドでの構築と運用をコスト効率よく簡単に行えるようにした企業が、急速に変化する昨今のビジネス環境で勝ち残ることができるでしょう。Momentoは、この時代に対応するための適切なチームとテクノロジーを備えています。」


Moment,Inc.について

Momento, Inc.は、DynamoDBをはじめ、Amazon、GitHub、Intuit Valveなどのハイパースケールのハイテク企業です。大規模かつミッションクリティカルなシステムを構築した分散システムのエキスパートから構成されるフルリモートチームです。詳細については、 https://jp.gomomento.com/  をご覧ください。


出典元 Momento、シリーズAラウンドで1500万ドルを調達  企業の大規模AI製品開発への支援を加速

リルズ、約4.3億円の資金調達、五感点検ソリューション開発を加速

プラントなどの製造業向けリモート点検IoT・AIソリューションを提供する LiLz株式会社(本社:沖縄県宜野湾市、代表取締役社長:大西 敬吾、以下「リルズ」)は、このたび既存株主および新規投資家である三菱UFJキャピタル、三井住友海上キャピタル、YMFGキャピタル、鹿児島デ...

 
 
名古屋大学発AIベンチャー・トライエッティング、累計調達額約11.3億円に|アオキスーパー、三栄商事を引受先に第三者割当増資を実施

名古屋大学発AIベンチャーの株式会社トライエッティング(本社:愛知県名古屋市、代表取締役社長:長江 祐樹、以下、トライエッティング)は、第三者割当増資により資金調達を実施し、累計調達額が約11.3億円となりましたことをお知らせいたします。 今回の増資では、...

 
 
Thingsが総額3.2億円の資金調達を実施

「製造業における知の掘り起こし」をテーマに、エンジニアリングチェーンのDXに挑む株式会社Things(本社:東京都港区、代表取締役:鈴木 敦也、以下「当社」)は、第三者割当増資により、総額約3.2億円の資金調達を実施したことをお知らせします。調達した資金は、プロダクト開発お...

 
 
bottom of page