top of page

宿泊施設向けDXを推進するTabist、6億円を追加調達してシリーズCラウンドを総額16.5億円で調達完了 累計調達額は32.4億円に到達







宿泊・観光産業のDX(デジタルトランスフォーメーション)を推進するTabist株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長 兼 CEO:田野崎亮太、以下「Tabist」)は、6億円の追加調達を実施し、総額16.5億円でシリーズCラウンドを完了しました。今回のラウンドは、株式会社小樽グリーンホテル、トーショウコーポレーション株式会社、株式会社betaspace、株式会社渋谷建設、SBIインベストメント株式会社、みずほキャピタル株式会社およびひろぎんキャピタルパートナーズ株式会社(順不同)を引受先とした第三者割当増資によるものです。なお、シリーズAラウンド以降の累計資本調達額は、今回を含め32.4億円となります。

■調達の背景と目的

ホスピタリティ産業では、インバウンド需要の回復や最低賃金の上昇などを背景に、市場の回復が進みつつあります。しかし、その恩恵は都市部に集中しており、多くの地域の宿泊施設では依然として売上最大化と業務効率化の両立が課題となっています。こうした中、TabistはOTA(オンライン・トラベル・エージェント)運用の最適化やTabist独自のウェブサイト・アプリの運用に加え、宿泊現場で活用できるAI(人工知能)・DX商材の開発を推進しており、限られた人員でも高効率な運営が可能な体制の構築を目指しています。今回の資金調達は、これらの取り組みをさらに加速させ、宿泊施設における持続的な成長を支援することを目的としています。

■調達資金の使途と今後の展望

今回は、下記の分野への投資に充て、TabistとTabistのパートナー施設様のさらなる成長と社会課題の解決を推進してまいります。


AI・DX商材の開発強化

生成AIなどを活用した売り上げ向上、生産性向上を目的としたプロダクト開発

ブランド・マーケティング強化

Tabistブランドの浸透ならびにTabistウェブサイト・アプリの刷新と集客


フラッグシップ展開の加速

Tabistブランドの核となるフラッグシップの全国展開。ブランド体験の構築 会社概要・問い合わせ先

会社名:Tabist株式会社代表者:田野崎亮太

所在地:東京都港区海岸1-7-1 東京ポートシティ竹芝 WeWork 9F

事業内容:Tabistブランドの開発・運営・管理、宿泊施設のDX推進

コーポレートサイト:https://corp.tabist.co.jp/

サービスサイト:https://tabist.co.jp/


【本件に関するお問い合わせ】

Tabist株式会社 広報担当:阿部

Tel:080-7632-6725

宿泊施設向けDXを推進するTabist、6億円を追加調達してシリーズCラウンドを総額16.5億円で調達完了 累計調達額は32.4億円に到達

ファインディ、シリーズDで国内外の投資家から総額20.5億円を調達。インドに続き、韓国・台湾へ進出!3年でアジアでの導入企業1,600社を目指す

エンジニアプラットフォームを提供するファインディ株式会社(東京都品川区、代表取締役:山田 裕一朗、以下「当社」)は、この度、シリーズDラウンドで総額20.5億円の資金調達を実施したことをお知らせいたします。本ラウンドでは、JPインベストメント(※1)をリード投資家として、日...

 
 
bottom of page